雨って…
梅雨に入り雨が長く続き、そろそろ太陽が恋しくなる時ですかね(^^;
こうも長く続くと、気持ち的にも身体的にも落ち込むことが多くなってくる方も多いのではないでしょうか?
今回は雨続きで気が滅入ってしまう、そんなあなたに「気の持ち様」を少しだけアドバイス。

雨って嫌いですか?
好きな方は雨の日が続いても大丈夫ですね(^^)
では、嫌いな方は雨の何がイヤなのでしょう?
服や靴が濡れるから?洗濯物が乾かないから?体調が優れないから?通勤が面倒臭いから?遊びに行けないから?天気がどんよりしてるから?
と、色々とイヤな理由が出てくるかと思います。
この理由がすごく大事です。
なぜなら、理由が明確になっているのであれば、その原因を解決する方法を見つけ出せば、雨の日の憂鬱な気持ちを解決できるからです。
服や靴が濡れる…濡れたら替えればいい。乾かせばいい。
洗濯物が乾かない…乾燥機、コインランドリーを利用すればいい。出来ないものは洗わなくてもいつか晴れます。
などなど、簡単に解決できるものもありますね。
でも、通勤が面倒臭いや遊びに行けない、体調が優れない、天気がどんよりしてるから…これらの様に「何となく」イヤだと思っている場合はそうもいきませんね。
このような場合は「雨の日」というのが「全てイヤ」だという思考になりがちです。(無意識のうちに)

すると、雨が降りますよ!という情報(天気予報など)をキャッチするだけで雨の日モードのあなたにスイッチが入ります。
では、そうならないようにする為にはどうしたら良いのか。
前述したように明確な理由を見つけることが大事になります。
通勤が面倒臭い…雨が降ると通勤の際に何が面倒臭い?
遊びに行けない…本当に遊べない?
体調が優れない…雨の日に限ったこと?
天気がどんよりしてる…どんよりしていることの何がイヤ?

自問自答をしてみてください。新たな発見があると思いますよ。
明確な理由が見つかれば、解決するのもすぐそこです。
もう少し詳しく!という方はお気軽にお問い合わせください(⌒ ⌒)